プログラマーからSE、ITアナリストと、パルス・システムには、
経験とスキルを積み重ね、さまざまなキャリアを築いている先輩たちがいます。
仕事と自分の可能性の幅が広がる、「個の力」を伸ばしていける環境があります。
ここでは社員紹介でも登場したN.Kumomiのキャリアパスをご紹介します。
これから10年後を想い浮かべる、あなたのキャリアイメージの参考にしてみてください。
![]() |
![]() 子どもの頃からHTMLタグには接していたのですが、それ以降はあまりITを学ぶ機会がなく、大学も経営学部に進学しました。そのため、入社時まで本格的にプログラミングに取り組んだことはなかったのですが、社内研修やOJT、周囲のサポートが手厚かったこともあり、スムーズにスキルを身につけることができました。 |
---|
![]() |
![]() 大規模なシステム開発のプロジェクトに携わり、大きな達成感を覚えるとともに、自身のスキルを磨き続けることや社内外の人たちとコミュニケーションを密に取ることの重要性を実感しました。 |
---|
![]() |
![]() 初めてサブリーダーという立場でプロジェクトに携わったことで、プロジェクトを俯瞰して捉えながら進行管理していくことの難しさや大切さを学ぶことができました。 |
---|
![]() |
![]() 当社としても新規性のあるチャレンジングな事業領域であるため、非常にやりがいを感じています。それだけに、これまでの経験を最大限に生かしながら、今まで以上に積極的に自分の考えや思いを発信していきたいと考えています。 |
---|
プログラミング技術とコミュニケーション能力の両方に磨きをかけ、多くのプロジェクトでPM(プロジェクトマネージャー)を務められるようになりたいですね。そのためにも、まずは情報処理試験の上位資格に合格し、名実ともに社内からもクライアントからもさらに必要とされる人材になりたいと思います。
※パルス・システムでは、社員のスキル向上のため、資格取得奨励を積極的に行っています。またそのための研修や技術実習など教育制度にも力を入れています。