- 
    		
職種 ①システムエンジニア【正社員】 ②プログラマー【正社員】  - 
    		
勤務地 東京  - 
    		
仕事内容 オープン系・Web系のビジネスシステム設計・開発  - 
    		
採用対象 情報処理系専門校卒業以上(20歳以上) 大学卒業は全学部・全学科を対象  - 
    		
採用人数 10名程度  - 
    		
試用期間 3ヶ月(条件変更なし)  - 
    		
初任給 ①情報専門校卒 212,250円~ ②大卒 216,750円~ 例:大卒(情報工学系) 224,750円  - 
    		
諸手当 住宅手当 家賃の3割(最高30,000円)  - 
    		
資格手当 基本情報技術者 6,000円 応用情報技術者 17,000円 等  - 
    		
通勤手当 交通費全額実費支給  - 
    		
賞与 年2回(6月・12月) ※業績により決算賞与  - 
    		
支給実績 令和6年 実績4.84ヶ月  - 
    		
昇給 年1回  - 
    		
勤務時間 9:00~17:30(休憩60分) 平均残業時間 月18.5時間 令和6年実績  - 
    		
休日 土日・祝祭日・年末年始休暇・設立記念日(6/12) 年間123日  - 
    		
休暇 夏季休暇(3日)・特別休暇・有給休暇(初年度12日)・ブリッジホリデー・プラス1休暇  - 
    		
保険 雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金・企業年金(関東ITソフトウェア健康保険組合加入)  - 
    		
制度 退職金制度・社員融資制度・育児休暇制度・介護休暇制度  - 
    		
借上げ社宅制度(初期費用300,000円まで会社負担)  - 
    		
高度情報処理技術資格取得報償金(一時金200,000円)制度 等  - 
    		
福利厚生 社内旅行 会社全額負担  - 
    		
親睦会 会社負担  - 
    		
保養施設 健康保険組合の施設を利用  - 
    		
その他 パルス杯(ゴルフ・ボウリング)  - 
    		
同好会 野球同好会(Welter) 補助規定有り  - 
    		
教育 入社前研修「eラーニング(Javaの基礎)」  - 
    		
社会人マナー講習・ハラスメント研修・セキュリティ研修  - 
    		
プログラミング学習(SQLでデータベース操作)  - 
    		
プログラミング講習(JavaでWebサイト構築)  - 
    		
約3カ月の研修(社内・在宅ワーク併用)後、OJTで現場へ  - 
    		
※研修期間はトレーナーがリモートでサポート  - 
    		
スキルアップ研修「eラーニング(情報処理試験対策)」  - 
    		
情報処理試験学習教材購入全額負担・試験費用全額負担  - 
    		
若者雇用促進法に基づく開示(職場情報)  
2026年新卒採用エントリー方法
2026年新卒採用のエントリーを「マイナビ」にて受け付けております。
2026年新卒採用のエントリーを「リクナビ」にて受け付けております。
お問い合わせ先
ご不明な点は、返信先を明記の上、下記からお問い合わせください。
電話によるお問合せは受け付けておりませんのでご了承ください。 



